
今回はクラウドファンディングで3000万円以上支援された財布を紹介するよ!



まさしく至高の領域に近い財布なんだなぁ
・ブランド物より機能重視の財布を探している
・ミニマリスト志向の方
・出かける時は手ぶら状態になりたい方
点と線 「usuha3」


これが僕が見てきた中で最強だと感じた財布。
クラウドファンディングで3000万円以上支援されたということは、多くの人が僕と同じ感想を持ったはず。
友達からは「えっ、それ財布!?」と驚かれます。
スペック
極小・極薄サイズ


最小クラス8.6×8.9cm
iPhone XSと比べてもこのサイズ感!


最薄クラス
カード5枚収納時に約1.1cm
見た目以上に大容量


最大容量(推奨収納)
カード:6枚(1~5枚)
硬 貨:20枚(15枚)
お 札:15枚(10枚)
僕はお守りなんかも入れてます。
レーデルオガワ社製 コードバン(馬革)


アニリン染め最高級コードバン
馬のお尻部分を使った希少な革。
鏡面のような光沢感がたまりません。
ココがいい!!
この財布はよく考えられて作成してあります。
どこが考えられているのか紹介していきます。
カードが落ちない


カードの角に革が少し被さることで簡単に落ちない作りになっています。
本来1mm引っかかればいい所を4mmも被せることで確実にしています。



じゃあ、どうやってカードを出すの?


カードを取り出したいときは上の写真の小さな穴が重要になります。
この穴があるおかげで、親指で上から押してやると…。


こんな感じで引っかかりが外れてカードが出てきます。


上に引っ張り出せば扇状に開けるので見やすくなります。
カードを使いしまったら
両サイドを押せばポンっと元通りになります。
小銭が見やすい


小銭入れが横長で小さいように感じますが思いのほかガバっと開きます!
使っていて全くストレスなく小銭を探すことができます。
だからといって傾けてもボロボロ落ちてしまうこともありません。


写真のようにフラップが二重になっており下に向けて多少振ってもっ小銭が落ちることはありません。





ミニマルなのに収納力があってカッコいい!!



デメリットはないのかなぁ?



もちろんデメリットはあるんだなぁ。
デメリット
値段は高い
コードバンという希少な革を使っているため値段は高めです。
クラウドファンディングでは¥33,550
Pay IDアプリでは¥38,500
他ブランドのコードバン製の財布は¥50,000代のモノもよくあるので妥当な価格だと思います。
むしろ、ミニマルにするためのギミックが搭載されているので良心的かもしれません。
水に弱い
コードバンは美しく上品な革なのですが水に弱いです。
汗っかきの人は注意した方が良いかもしれませんね。
僕は折り目の所がよく見ると水ぶくれのように見えるところがありますがそれ以外は全く問題ないので気にしていません。
小さなところも気になっちゃう人は防水スプレーなどで対策しておくべきでしょう。
さいごに
今回紹介した「usuha 3」はキャッシュレス時代におすすめの財布。
ミニマルで上品な財布を探している方は是非!
他にも「usuha mini」、「usuha 2」という商品もあるので気になる方は調べてみてください!
コメント