MENU

カメラを買う前に知っておくべき5つのこと

ズボラなキリン
ズボラなキリン

カメラが欲しいけど何を買ったらよく分からないですよね。自分を撮りたいのか、景色を撮りたいのか。自分の用途に合った物をしっかり選びましょう。

・この記事はカメラを買う前に知っておくべき情報が描いてあります。
・僕がミラーレスカメラを実際に購入して感じたことをもとに書いています。
・趣味でカメラを始めてみたいという方におすすめの記事です。
目次

最初に

今、この記事を読んでいる人はカメラを買うかどうか迷っていると思います。最近はスマホやiPhoneのカメラのレベルが上がって、カメラなんて必要ない言う人もいますし、逆にスマホが写すカメラが綺麗でもっといい写真を自分で撮ってみたいと思う人もいると思います。

スマホやiPhoneの延長線上でいい写真を撮りたくなったという方は、この記事を参考にしてどんなカメラを買うか探してみてください。書きたいことは沢山あるのですが5つのことを書いていきます。

良いカメラを買っても良い写真が撮れるわけではない
カメラは消耗品、レンズは一生モノ
カメラは軽いものを選ぶ
液晶画面がチルト式の自撮りできるものを選ぶ
レンズは広角・単焦点・F値の低いものを選ぶ

①良いカメラを買っても良い写真が撮れるわけではない

初っ端からカメラを買う気が無くなるようなことを言いますが、これは頭に入れておいてください。

プロのカメラマンは良いカメラを使っていますが、一発で見た人が感動するような写真を撮っているわけではありません。

何十、何百枚もの同じような写真を撮って最高の1枚を選んでいるのです。その写真1つ1つの中にも「F値を下げて背景をぼかそう」とか、「明るすぎて白飛びするからNDフィルターを使おう」といったように知識と試行錯誤が重なって作品が出来上がっているのです。

なので、素人の僕たちが高いカメラを買ったからすぐに良い写真を撮れると思っていたら思ってたのと違うとなってしまいます。逆に言えば、ちょっとだけカメラについて勉強すれば良い雰囲気の写真は沢山撮れますよ!!!

・良いカメラが良い写真を撮るわけではない。沢山撮って最高の一枚を探す!
・だけど、センサーが大きいので背景をぼかしたり、暗所に強い。
・花火や星空を撮る時には、三脚やレリーズ、バルブモードなど、ちょっとカメラの知識をつけるだけでいい雰囲気の写真をたくさん撮れるようになる。

②カメラは消耗品、レンズは一生モノ

カメラを買う時に気をつけたいのはカメラ本体も重要なのですが、レンズもカメラ以上に選んで買うということ。

カメラはシャッターを切れば切るほど消耗していきますし、すぐに新しい(高性能)ものが出てきます。

カメラの仕事はレンズが見ている景色を綺麗にセンサーで感じ取ってくれたり、手振れを防いだりすることなので高性能になればなるほど皆がそちらに寄っていきます。そのため、カメラは消耗品と考えて買う方がいいです。高いですけど…。

それに比べ、レンズは一生モノだと僕は思っています。レンズは種類によって画角、背景のボケ感、描写の雰囲気が全く違います。これに古いから悪い、新しいから良いというのはなく、人によってレンズの写り方の好き嫌いがあるのです。

現に、オールドレンズ(昔のレンズ)の写りが人気だったりもします。なので、レンズ選びは自分の撮りたいものをイメージして適したものを選ぶことが大切です。

・カメラは新しければ新しいほど良い。消耗品として考える。
・レンズは種類ごとに違う画を映してくれる。良し悪しに新しいも古いも関係ない。一生モノ。

③カメラは軽いものを選ぶ

カメラはできるだけ軽いものを選ぶのがいいです。

写真はスマホでしか取っていないという人は特に気にかけてください。いま、あなたがスマホを毎日身に着けているのは電話やLINEができて、ゲームや動画が見れて、ネット検索したり写真や動画を撮ることができる機器がポケットサイズで持てるからですよね。

今から買おうとするのは、写真と動画を撮る機能だけでスマホの何倍もの重量のある機器です。ポケットには入りません。バックの中に入れると多くのスペースをとります。

首からぶら下げていると首がヒリヒリしてくるし、坂道を登っていたらお腹にリズムよくジャブを打ってくることもあります。

カメラとレンズ合わせて1kgくらいの鉄の塊をぶら下げているので仕方ないのですが、そうなってくると、バックの中にしまいっぱなしになってシャッターチャンスを逃したり、いちいちバックの中から取り出すのがめんどくさくなっていつの間にか家のオブジェと化してしまいます。

・カメラとレンズ合わせて1kg前後。普段の荷物に+1kgは結構重い。
・持ち出すのが億劫になって家のオブジェになることがある。

 

④液晶画面がチルト式で自撮り出来るものを選ぶ

風景や野鳥撮影の為にカメラを買う場合は必要ないですが、旅行や景色の良いところにドライブしたら自分の入った写真を撮りたいですよね!そんなとき液晶がチルト式(液晶画面が反対側に向くもの)じゃなかったら自撮りがもの凄くしづらいです。

折角、高いカメラを買ったのに自撮りはスマホですることになっちゃいます。

メーカーによっては専用のアプリを使ってスマホで写りを確認することもできますが、毎回自撮りするときにアプリを開くのはめんどくさいです。一回一回、カメラとアプリをwi-fiで繋がないといけませんし。

・チルト式の液晶があるかないかで自撮りのしやすさが大幅に変わる。
・専用アプリを使えば、スマホで写りを確認できないこともない。

 

⑤レンズは広角で明るいレンズを選ぶ

④で液晶画面がチルトで~という話をしましたが、広角のレンズでを持っていないと液晶画面を確認したところで、「全然、顔入ってないし」ということになりかねません。

レンズを色々見ていくと【○○mm f△△】というような記載があるとおもいます。

○○mmに入る数字が小さければ小さいほど広角になり、f△△に入る数字が小さいほど明るいレンズになります。

広角のメリットは自撮りしても背景まで綺麗に入ってくれること、明るいレンズのメリットは暗い所でも綺麗に撮れやすくなり背景をぼかしやくすできることです。

例に写真を出すと

背景の夜景がきれいに玉ボケしていますし、夜でもフラッシュなんか使わずに明るく取れています!

 

・レンズは広角で明るいものを選ぶ。(画角は16mm以下でf値は2以下)
※あくまでも僕の個人的な意見です!
・レンズは沢山持っていても使えるのは一つ。安さ重視で選んでいるとすぐに2本目が欲しくなる可能性あり!

 

さいごに

今回の記事は僕や周りの人たちの意見を参考に書きました。

カメラを買う際は、上記の事を意識してみてください。ちなみに予備知識としてはカメラメーカーはニコンとキャノンの2強。他にAF(オートフォーカス)に優れた「SONY」、画像を加工しないなら「FUJIFILM」、手振れに強い「パナソニック」、コスパの良い「PENTAX」など色々あります。

 

HOMEに戻る

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次